助成金診断
受給診断スタート
Relo 助成金診断サービス
スピード診断可能!
1分で結果の確認、受給金額がわかる!
厚生労働省が提供する助成金を活用しませんか?
2021年4月から中小企業向けの同一労働同一賃金が実施されます。
企業では様々な取り組みが考えられますが、このうち労働環境の見直しの一環として利用できるのが【キャリアアップ助成金】です。
助成金を活用すれば、制度実施による企業の負担を軽減することができます。
受給診断スタート
助成金
受給条件の確認
当てはまる条件にチェックをしてください。
全てに合致していれば申請可能です。
一括チェック
雇用保険、社会保険に加入している(社員5名未満の個人事業主は雇用保険のみでも可)
正社員、またはパートを1名以上雇用している(親族や取締役を除く)
残業未払いなど、労務違反をしていない
会社都合の解雇を半年以内にしていない
助成金申請に必要な法定書類
会社内に備えられている書類にチェックをつけてください。
一括チェック
就業規則
賃金台帳
出勤簿
雇用契約書
受給できる助成金を
診断致します。
当てはまる項目を
チェックしてください。
人材の採用に関して
一括チェック
1年以内に正社員を1名以上雇用する計画がある
1年以内に正社員を5名以上雇用する計画がある
1年以内にアルバイト・パート社員を雇用する計画がある
求人広告に出稿する予定がある
人材育成、生産性向上に関して
一括チェック
社内研修の実施を計画している
外部研修の社員参加を計画している
営業支援ツールの利用を計画している
勤怠管理・労務管理・人事評価ツール導入を計画している
会計ソフトの導入を計画している
社員の定着に関して
一括チェック
社員の給与総額を2%以上、上げることができる
この先1年間は社員が離職する見込みがない
ご家庭で子供が生まれる予定の男性社員がいる
出産を控えている女性社員がいる
60歳以上の従業員がいて、定年を引き上げてもいいと考えている
一部の正社員・アルバイトに月3000円の手当を付与することができる
週に20~30時間勤務するアルバイトが2名以上いる
貴社の業務に関するアンケートにご協力ください。
該当する項目にチェックをしてください。
一括チェック
福利厚生の代行サービスの導入を検討している
同一労働同一賃金に積極的に取り組んでいる(取り組む予定である)
従業員への表彰制度や、従業員同士が「感謝の言葉」を贈りあうサービスに興味がある
安否確認システムや、コロナウイルス対策で従業員の健康状況管理に興味がある
健康診断に関わる業務のアウトソーシングや簡素化を考えている